本文へスキップ

しあわせのきそづくり 私たちは子供たちの10年後を常に見据えています

ごたんの日記HEADLINE



2015年11月30日
がんばってます!!
 先週から始まったおゆうぎ会の予行練習。合奏から始まってダンスに劇にと、子どもたちは奮闘中です。本番用の衣装を着ると子どもたちの『やる気スイッチ』が入るようです(*^_^*) 今までの練習の様子とは格段に違い、生き生きと嬉しそうに演技していました。本番を間近に控え、最後の仕上げにこれからますます熱を帯びてきます。
 画像はあえて出しません(^o^) 保護者の皆様、本番の日をどうぞお楽しみに!




2015年11月16日
昔ながらの…
 五反野幼稚園ではこれが始まると、「あぁ、そろそろ冬だなぁ…」と感じてしまうくらいに風物詩となっています、『缶ぽっくり(素材は竹ですけど…(^_^;))』に
『たけうま』。最近はこういうおもちゃに触れる機会ってありませんよね〜。でも、子どもたちは理事長先生手作りの昔ながらのおもちゃが大好きです(*^_^*)
 まだあまり慣れていない年少さんや年中さんは缶ぽっくりもおぼつかない様子で可愛いです。年長さんたちは難しいたけうまに果敢に挑戦していてさすがです。3学期の終わり頃には見違えるようにうまくなるので今から楽しみです(^^)/




2015年11月11日
球根から芽が出た!
 落ち葉が落ち始め、今年もチューリップを植える季節になってきました。遊びの時間に新しく購入したチューリップの球根とともに、春に花が咲き終わり風通しの良い日陰で保存していた球根を取り出してきました。「小さな球根がたくさん付いてる!」「芽が出ているのもある!」「植えたい!」と、大騒ぎです。分球した球根をひとつひとつていねいに外し、購入した球根といっしょに植えることにしました。大きい球根も小さい球根もあります。年長さんが、球根の袋に願いを書きました。「かわいくそだってね」「きれいにさいてね」「おおきくそだってね」「みんなよりはやくさいてね」………。分球した球根はどこまで咲くか心配ですが、楽しみでもあります。入園式を子どもたちの植えたチューリップで飾れることを楽しみにしています。




2015年10月30日
小学校体験
 今週初めに年長さんが近隣の小学校に「小学校体験」に行ってきました。今年は歩いて行ったのですが、気持ちのいい秋のお天気が、子どもたちのワクワクをさらに高めてくれるような学校までの道のりでした。
 少し早めに着いたので校庭の真新しい人工芝を味わってから体育館へ。1年生のお兄さんお姉さんとご対面(ちょっと緊張(>_<))して、各教室で授業を体験しました。
 その後は、子どもたちはもちろん先生たちも楽しみにしていた給食です(^^)/ 美味しいカレーをたくさんいただきました。
 最後はまた体育館に集まって、年長さんから歌をお礼として披露させていただきました。「小学校、楽しかった!!」と口々に言っていた年長さんたちは、きっと小学校が大好きになったことと思います。小学校の関係者の皆様、誠にありがとうございました。




2015年10月19日
交通公園
 さわやかな秋晴れの中、年長さんが園外保育で交通公園に行ってきました。ここでは楽しみながら交通ルールを学ぶことが出来ます。運動会が終わりひとまわりもふたまわりも成長した年長さんたちにはちょうどいいタイミングだったようで、例年以上にたくさんゴーカートを運転し元気に走り回っていました。
 歩いて公園内を移動する時もルールを守って移動するのですが、信号待ちをして青になったら手を上げて横断歩道を渡る姿に、「お兄さんお姉さんになったなぁ、いよいよ小学生なんだなぁ」と頼もしさを感じさせてくれた園外保育でした。




2015年10月15日
走った!燃えた!運動会!
多くの方々のおかげで運動会、大いに盛り上がりました!
ありがとうございました。
今年も様々な感動がありました。
印象的だったのはリレーに負けて悔し涙をながしている子ども達の姿でした。
こんなにも深く感じる心が育ったんだなとその姿に感動しました。
でも昨日、悔し涙を流していた子に”リレー、悔しかったよね?”と訊ねると
”うん(^0^)!!!”と元気に笑顔で答えてくれました。
もうすっかり立ち直っていました。
この心を切り替えるのがとっても上手に出来るのも子どもの素晴らしい能力
ですね。
悔しい経験や失敗した体験などの嫌な体験は、出来れば可愛い子どもにはさせたくないとつい思いがちですが、このネガティブ体験を通して"立ち直る力”を子どもは
どんどん養っていきます。
将来困難な事があってもきっとこの子は切り開いていけるなと嬉しく思った1日でした。






2015年9月17日
幼稚園に秋がきた!
 早くも9月半ば、運動会まで残すところ3週間余りになりました。園庭やホールでは、ダンスや組体操などの運動会に向けた練習が始まりました。
 大雨が去り、五反野幼稚園にはいつの間にか秋がやってきました。今年はザクロが豊作です。きれいに洗ってピンク色の実を1粒ずつ味わってみました。「酸っぱい!」「種どうしたらいいですか?」「少し甘い!」など、大喜びです。ぶどうも色づいてきましたが、カラスに狙われています。
 ビオトープにも秋が来ました。ススキは子どもたちの背丈を超え、秋風にたなびいています。ガマは茎を伸ばし茶色い穂をつけました。不思議な形です。子どもたちは池の中でヤゴを見つけました。池のふちには、黄色いオミナエシが満開です。白いキキョウ、紫のキキョウも満開です。
 幼児の時期に子どもたちが、進んで自然とかかわる体験を大切にし、感性を磨いていきたいと考えています。




2015年8月31日
二学期が始まりました!
 先週の金曜日の始業式から2学期が始まりました。初日はお天気もよかったので久しぶりの子どもの声とセミの鳴き声で賑やかな1日でした。
 週が明けて、運動会の練習も始まりました。天気のよくない日が続きますが、子ども達と先生達で雨雲を吹き飛ばすくらい元気に頑張っていこうと思っています。



information

五反野幼稚園

〒120-0014
足立区西綾瀬2-6-18
TEL.FAX
03-3889-7621



平成30年度採用情報